ストーニーブルック大学教授、量子の「証人」を研究するために40万ドルの助成金を獲得
- Kaori Tanaka (田中香織)
- 2022年10月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年8月14日
この2年間の40万ドルの助成金は、米国エネルギー省(DOE)から授与され、量子証人の力を検証する研究に充てられる。この助成金は、「Exploratory Research for Extreme-Scale Science」と呼ばれるDOEの1,500万ドル(約21.5億円)のイニシアチブの一部。このプロジェクトの研究代表者は、ストーニーブルック大学コンピューターサイエンス学部の助教授であるSupartha Podder氏だ。
このプロジェクトでいう「証人」とは、ある計算の答えを証明するデータのことである。この研究により、量子計算が従来の古典的な計算より優れた性能を発揮するタイミングや理由の解明が期待されている。この賞の詳細については、ストーニー・ブルック大学が発表したニュースリリース を参照。