[ NVIDIA DGX Quantum Systems. Credit: NVIDIA ]
NVIDIA と Quantum Machines は、量子プロセッサのプログラミングおよび制御を提供するために、両社の技術を組み合わせた新しいシステム「DGX Quantum」を発表した。Quantum Machines は、OPX+ Quantum Control Platformで、量子ビットを制御するための波形と、量子ビットを操作するための低レベル波形と計測を、NVIDIAは、共に高性能なGPU(Hopper)とCPU(Grace)を同一モジュール上に結合させた、新しい Grace Hopper Superchip を提供する。システムは拡張可能で、複数の Grace Hopper Superchip を PCIバスを通じ OPX+に接続することができる。また、数百ナノ秒のリアルタイムレイテンシーを実現する Quantum Machines製 OPX+と、超高速なPCIバスで接続されている。このシステムは、昨年登場した NVIDIAの CUDA Quantumプログラミングモデル(旧称QODA)で制御可能であり、さらに 同社は、CUDA Quantumプラットフォームをオープンソース化している。
CUDA Quantumで使用されるプログラミング言語は NVQ++と呼ばれ、C++とPythonの両方に、古典と量子のハイブリッドシステムをサポートするための拡張機能を持っている。コンパイラツールチェーンは、MLIR(Multi-Level Intermediate Representation)と QIR(Quantum Intermediate Representation)に対応した中間コードを生成。これにより、量子プロセッサーに依存しないプログラミングが可能になる。より高性能な両社のユニットを組み合わせることで、リアルタイムの誤り訂正や、回路途中の測定などの用途に対応。これらは、量子ビットのコヒーレンス時間よりもはるかに短い時間で処理されなければならないため、非常に短いレイテンシが必要だ。
NVIDIAは、Anyon Systems、Atom Computing、IonQ、ORCA Computing、Oxford Quantum Circuits、QuEra、量子ソフトウェア企業のAgnostiq、QMware、スーパーコンピューティングセンターのNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology、IT Center for Science、National Center for Supercomputing Applications (NCSA) など、新たに自社プラットフォームへのCUDA Quantum統合パートナーを複数発表した。IQM、Pasqal、Quantinuum、Quantum Brilliance、Xanadu、QMWare、QC Ware、Zapata など、これまで発表に加え、さらに多くのパートナーが参加することになる。DGX Quantum製品の初期顧客の1つは、イスラエル量子コンピューティングセンターは、DGX Quantum製品の初期ユーザーの 1つになる。中小企業は、フルスタックで高性能な古典/量子ハイブリッド・アーキテクチャを自社開発するためのリソースをすべては持っていない。このソリューションの導入により、一部の大手企業との競争力を高めることができるだろう。
本発表に関する追加情報は、プレスリリース 、ブログ記事 、NVIDIA CEO Jensen Huang氏による GTC 2023での基調講演からの抜粋動画 、QMWareの関連プレスリリース 、Quantum Brilliance の関連プレスリリース などで確認できる。
=============================
原記事(Quantum Computing Report)
https://quantumcomputingreport.com/
翻訳:Hideki Hayashi
Comments