5月3日産総研のG-QuATに冷却原子(中性原子)方式の米国QuEra社を採用。QuEraの受注額は65億円(4,100万米ドル)。設置するのは256量子ビットの第2世代デジタルモードをサポートするマシンで、産総研のスパコン・NVIDIAのGPUと併設される
3月31日Zapata AI (ZPTA) がNASDAQ上場。量子分野からピボットし生成AI会社としてAndretti Acquisition Corporationとの経営統合を完了。2024年4月1日から取引開始
3月6日[量子HPCシステム] 英Riverlaneと米Rigettiが量子コンピュータと大規模スパコンセンターのシステム統合研究で協業。米エネルギー省オークリッジ国立研究所(ORNL )のスパコン Summitを用いる
2月20日米Quantum Computing社(Nasdaq: QUBT)がNASAのプロジェクトでEQCを活用して地球低軌道におけるLiDARスペクトルマッピングから太陽光ノイズ除去する新しい方法を遂行中
2月19日豪Diraq (シリコン量子ドット型) が量子専門VCのQuantonationから資金調達。シリーズA-2で1,500万米ドル(約22.5億円)を調達し、チーム拡大・米国進出・国際連携に活用する
2月13日[PQC] Linux Foundationが耐量子計算機暗号の評価・導入を促進するための国際アライアンスを立ち上げ。Post-Quantum Cryptography Alliance (PQCA)
2月2日[量子通信] Nu QuantumとCiscoが提携。英国政府から230万ポンド(約4.2億円)の資金獲得。量子通信プロジェクトで世界初のモジュール式、ラックマウント型、スケーラブルな量子データセンターのプロトタイプを提供する